« ベースの弦、買った。 | トップページ | 楽天動画コンテストに投稿してみた~ »

パンダでもわかるmicroSAMPLER[13] -サンプリングタイプ・KEY GATE-

サンプリング・タイプ 「KEY GATE」編!
Keygate

これも「LOOP」「ONE SHOT」「GATE」とは、
サンプリングのやり方がちょっと違うょ!

んで、どういうものかっていうとー、

サンプリングしたいタイミングで、
録りたい(アサインしたい)鍵盤を押した長さそのままサンプリングできる!

だから、自分がここからここまでのフレーズをこの鍵盤にサンプリングしたい!
っていう時に便利だよネ!

今までは、サンプリングした後にデータの長さを編集して、
鍵盤に割り当てて、KEYを調整したりしていたらしいから、とても画期的。

しかも、サンプリング元の演奏や再生を止めることなく、
次々にサンプリングできるからすごい。

091222_193806

これまた、サンプリングのやり方手順はこちら

ぽらこ

|

« ベースの弦、買った。 | トップページ | 楽天動画コンテストに投稿してみた~ »

microSAMPLER」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。