パンダでもわかるWAVEDRUM[3]-他の道具も使ってみる-
手で叩いたり、スティックで叩いたり、他にもこんな道具を使ってみても楽しいょ。
「ブラシ」で叩いたり、スリスリしたり♪
ジャズドラムで使われていることが多い!
「マレット」でぽんぽこぽん~♪
ティンパニなんかはマレットっていう先っぽが丸くなった棒で叩かれてるよ!
普通の電子ドラムは、強弱を判別できるセンサーになってるんだけど、
WAVEDRUMの場合は実際の皮の音をマイクみたいなセンサーで拾って、変化させたり、その音をそのまま使ってたりする(プログラムによって使われ方はいろいろ)ので、皮やリムの叩き方とか、叩くモノ次第で色々な演奏ができるの♪
だから、ブラシ専用の音色を選ばなくても、同じ音色のままスティックとブラシで交互に叩いてもちゃんとブラシの時はその音になるの♪
ってことは、練習をすればする程、スゴイ演奏もできちゃうし、
ドラムセットに追加でもう1音!なんてことも気軽にできちゃうね!
電子なのに、アナログっぽぃ~、不思議な楽器~
パンダの飼い主やったんのブログに貼ってあったやつ拝借してきたけど、
この動画スゴイよ!!!そう簡単に真似はできないけど、参考になるー
ぽらこ
| 固定リンク
「WAVEDRUM」カテゴリの記事
- パンダでもわかるWAVEDRUM[11]-音にディレイをかけたい!-(2010.07.27)
- パンダでもわかるWAVEDRUM[12]-パパッと音色変更したい!-(2010.08.04)
- パンダでもわかるWAVEDRUM[10]-音にリバーブをかけたい!-(2010.07.25)
- パンダでもわかるWAVEDRUM[9]-好きな曲に合わせて叩く!(AUX)-(2010.07.22)
- パンダでもわかるWAVEDRUM[8]-セッションしてみる?-(2010.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント