パンダでもわかるKORG M01[7] -デモ曲を聞いてみる-
まずはM01でどんな曲が作れるのかデモ曲を聞いてみよぅ~♪
[1] 最初のMENU画面で[PLAY]を押すと、曲を選ぶLOAD画面になります。
(MENU画面)
↓↓↓↓↓
(LOAD画面)
「S-01」~「S-10」が自分の曲を作って保存しておける場所で最初は何も入ってません~。(「Init」にも何も入ってません~。ココに保存はできないょ)
一番下にある「Demo-1」「Demo-2」「Bonus-1」「Bonus-2」の4つがデモ曲♪
↑LOAD画面
[2] 聞きたい曲の名前を選ぶ!タッチ!
[3] 「Load this song?」 と下に表示されるので [YES] を選ぶ!
そしたら、四角いのがぽちぽち並んでる画面(MAIN画面)に切り替わります!
[4] MAIN画面で 右上にある丸い[PLAY] ボタンを押す!
曲が再生されるよー
曲を止めたいときはもう一度 [PLAY] ボタンをポチっとな!
【デモ曲を聞いた後、また別の曲を選んで聞きたい♪】
[1] MAIN画面で、右下にある「SAVE/EXIT」を押す
[2] 「SAVE/EXIT」画面になったら >EXIT の [MENU] を押す
[3] 「Go to MENU?」というメッセージが表示されたら [YES] を押す
[4] MENU画面に戻るので、また[PLAY]を押してLOAD画面にいく
これで最初の画面に戻って、また違う曲を選びなおすことができます~!
ぽらこ
| 固定リンク
「KORG M01」カテゴリの記事
- パンダでもわかるKORG M01[30] -カオスモードの設定【バリエーション(VARIATION)】-(2011.07.24)
- パンダでもわかるKORG M01[29] -カオスモードの設定【スケール(SCALE)】-(2011.07.21)
- パンダでもわかるKORG M01[27] -[FX]エフェクト!-(2011.07.07)
- パンダでもわかるKORG M01[26] -[MIX]音量バランスを調節する!-(2011.07.05)
- パンダでもわかるKORG M01[25] -保存する!-(2011.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント