パンダでもわかるKORG M01[10] -メインはMAIN画面!-
KORG M01では「MAIN画面」が標準の画面になります!
家でいう居間みたいなもん! ←ぇ?!Σ(・д・;)
なわけで、、、
最初にいくのも、いろいろな操作をした後に戻ってくるのもこのMAIN画面!
↓【M01家の間取り図】(笑) イメージです。(クリックで拡大!)
■MAIN画面ってどんな画面?■
どの画面にいても↓この丸い「MAIN」ボタンを押すとMAIN画面に戻れるょ
(MAIN画面)
どんな音色(楽器)を選んでいるか、
どの音色の、どの小節(シーン)に音が入っているか、
が、パッとわかる
曲の全体をおおまかに把握できる画面なのです!1マス(シーンと呼ぶらしい)が1小節のような感じ♪
縦軸が音色の種類、横軸が時間の流れを表してますー。
他の画面にいくのも行きやすいょ♪
各ボタンなどの説明はまた今度!
ぽらこ
| 固定リンク
「KORG M01」カテゴリの記事
- パンダでもわかるKORG M01[30] -カオスモードの設定【バリエーション(VARIATION)】-(2011.07.24)
- パンダでもわかるKORG M01[29] -カオスモードの設定【スケール(SCALE)】-(2011.07.21)
- パンダでもわかるKORG M01[27] -[FX]エフェクト!-(2011.07.07)
- パンダでもわかるKORG M01[26] -[MIX]音量バランスを調節する!-(2011.07.05)
- パンダでもわかるKORG M01[25] -保存する!-(2011.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家の間取りに例えるなんてぽらこさんらしい

間取図を眺めてるだけで何だか楽しくなりますね。
M01ちょっと欲しくなった・・・
投稿: よっちゃん | 2011年1月23日 (日) 21時30分
間取り図って、なんか見ちゃうよねぇー
いろんなの見てると楽しいし、描きたくなってきちゃう!(笑)
投稿: ぽらこ | 2011年1月24日 (月) 16時02分