パンダでもわかるMS-20mini[7] -波形の種類-
音の基となる基本波形のそれぞれの特徴をここでご紹介
MS-20miniで選べる波形はこちら
【オシレーター1で選べる波形】
三角波 / ノコギリ波 / スクエア波(orパルス波) / ノイズ
【オシレーター2で選べる波形】
ノコギリ波 / スクエア波 / パルス波 / RING
◆三角波◆(波形が三角です)
- 倍音が少なくて柔らかい音。フルートとかリコーダー、オカリナのような木管楽器の音に近いよ。
◆ノコギリ波◆(波形がノコギリみたいにカクカクしてるよ)
- シャープな音。シンセベースの音を作るのに最適!他にもバイオリンのような弦楽器、トランペットのような管楽器の音にも近いよ!倍音が多くて加工がしやすいのでよく使われる波形。
◆パルス波(スクエア波)◆(波形が四角い。パルスは長方形、スクエアは正方形に近い)
- ピコピコ。ファミコンみたいなピコピコ音。クラリネット、木琴、おもちゃの救急車の音とか~。パルス波の中でも、波が規則正しいのがスクエア波。スクエア波の方がちょいマイルドな音って印象だよ♪
◆ノイズ◆(波形はぐちゃぐちゃ)
- 音程がないザーっていう音。テレビの放送が終わった後の音とか。効果音や打楽器に使うと効果的!
◆RING(リングモジュレーション)◆
- 2つの波形をかけ算した音で、ちょっとワイルドな印象になるょ!ぐわぁ~って宇宙っぽい効果音作ったり、金属音的な音を作ったりするならコレ!
これに関しては基本波形ではありません!
ぽらこ
| 固定リンク
「MS-20mini」カテゴリの記事
- パンダでもわかるMS-20mini[20] -外部の音と一緒に♪-(2013.08.17)
- パンダでもわかるMS-20mini[19] -モールス信号ごっこ★-(2013.08.09)
- パンダでもわかるMS-20mini[18] -ホイールでピッチベンドしたい!-(2013.08.05)
- パンダでもわかるMS-20mini[17] -フィルターを揺らす*モジュレーション-(2013.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント