パンダでもわかるKORG M01[30] -カオスモードの設定【バリエーション(VARIATION)】-
【VARIATION】
コード(和音)の転回形の選択!
転回形って???
・・・の前にコードについて、ちょっとだけ。
■コード(CHORD/和音)■
コードとは和音のこと!ドミソ~とか。
大抵、3和音か4和音のことが多いのだけど、こういう「♪ドミソ~」とか「♪ドファラ~」とかのまとまりに名前がついています。
例えば[ド・ミ・ソ]なら「Cメジャー」、[ド・ファ・ラ]なら「Fメジャー」とか。
そもそも、英語圏では「ドレミファソラシ」は「CDEFGAB」と表記していて、コード音の一番低い音(ルート)がコード名に使われることが多いょ!
だから[ド・ミ・ソ]は[C・E・G]なのでルートは「C」。
ちなみに、「ドレミ・・・」っていう呼び方はイタリア式
日本語式にするなら「ハニホヘトイロ」
コードについてはこちらにも少し書いてるよ。
で、VARIATION(バリエーション)の話に戻るけど。
基本的にコードは一番下にある音がルート音(コード名)でぇー、、、とか書いたけど、実際に音が鳴ってるときにはコードを転回させて鳴らすことがよくあります!要するに必ずしもルート音(コード名)が一番下にないってこと!
図にするとこんな感じ!(コードがCメジャーの場合)
構成音は同じなんだけど、
一番下にある音がオクターブ上に行くたびに+1,2,3,,,ってなって、
一番上にある音がオクターブ下に行くたびに-1,2,3,,,ってなっていきますー。
同じ構成音なんだけど鳴らす順番を変えることで結構雰囲気が変わるよ
この、どの鳴らし方をするか選べるのがVARIATION!
ぽらこ
最近のコメント